ランニング好きな中年男のブログ

ランニングを趣味に持ち、人生を豊かにするための方法を模索し足掻いている様を記録したブログです。

ランニングの頻度について

<故障ばかりのトレーニング>

f:id:yossytaketyan:20190615065039j:plain

 

かれこれ走歴5年を迎えようと言う今日、

相変わらず故障に悩まされるランニング人生を送っている。

 

原因としては

1 転職してデスクワークから肉体労働系になり

  足を休ませる時間が減った

2 加齢による体力低下?

3 薄底シューズによる足への負担

4 早朝ランニングによる

  覚醒していない体でのハードなランニング

 

と考える。

 

 

1 転職してデスクワークから肉体労働系になり

  足を休ませる時間が減った

 

 …以前はデスクワークで、朝にハードな練習をしても

  仕事帰りには、ある程度回復しており、

  何なら帰宅後にはもうひとランニングできそうなくらい

  足・体力が回復していた。

  だが転職し、介護業界で働くようになり、

  1日中施設内を駆けずり回るようになり、

  体力・足の回復する時間がなくなってしまい、

  疲労が溜まり、故障へとつながっているのではないか?

 

 

2 加齢による体力低下?

 

 …現在44歳になり、

  走り始めたころ(39歳)より

  体力・回復力が低下し、体重も7〜8kg増え、

  故障の要因になっているのではないか?

 

 

3 薄底シューズによる足への負担

 

 …一時期「陸王」で話題になった“薄底”シューズだが、

  私は以前より薄底シューズに興味があり、

  安値のものだがランニング用の薄底シューズを使用していた。

  クッション性が弱く、また1年は私が靴を新調しないので

  さらに足への負担が増加し、故障の原因になっているのでは?

 

 

4 早朝ランニングによる

  覚醒していない体でのハードなランニング

 

 …最近のなんだったか、テレビ放送で

  「朝のランニングは体が起きていないので故障をしやすい」

  と言っていたのだ。

  そう言われればそうなのかも、と信じてしまうのも

  私の単純なところで、少なからず

  故障の要因の1つになっているのかも知れないと思っている。

 

 

<生活習慣からの改善を考える>

以上のことから、

絶えず3〜4ヶ月置きに故障を繰り返していると思う。

 

そこでトレーニング以前の

生活習慣から根本的に見直すことを決めた。

 

就寝9時、起床3時の生活サイクルを

就寝11時、起床5時に変更。

ランニングするタイミングを

朝 → 夜

に変えた。

 

狙う効果は…

・体が完全に起きている時間でトレーニングをする事により

 無用な故障を回避

・その日のコンディションが

 労働後の体調も含め把握しやすく、

 体調不良時のトレーニングを回避できる

・その他

 

結果は今のところ

生活習慣を変えて間も無いため

実績が少なく、何とも言えない。

追ってまた記述する。

 

 

<3:1の原則>

基本一度熱中するとのめり込む性格のため、

レーニングに勢いがつくと

連日ハードに追い込んでしまうのも故障の要因の1つ。

 

なので、

休走日を1日、スロージョグを2日、

ポイント練習を1日の4日サイクルで

レーニングを組む事にする。

これを<3:1の原則>とした。

(3日足やすめの日、1日を追い込む日)

 

きっと自分が思うより

体は壊れやすいのであるのと、

十分な回復期間を設ける狙いでこの法則を考えた。

 

伸張性筋収縮の回復期間はおよそ48時間。

回復した筋肉で質の良いトレーニングができるよう考慮。

1日は休走日とした。

 

レース前にはまたメニューを考案したいと思うが

普段走りではこの法則を守り

走力を付けていきたいと思う。